システムエンジニア(SE)がSI業界から転向する場合、いくつかの候補が存在します。まず社内SEですが、選び方のポイントは業界選びです。なぜなら、非IT企業の中では情報部門を非生産部門としてみなし、コストカットの対象とする企業もあるからです。
その業界、その会社でどのくらい社内SE部門が活躍しているのかを事前に知っておくことが大事です。
さらに、社内SEは社内におけるITの担当部分を一手に担うこともあります。その場合、当然業務の幅は広がります。業務知識の量はもちろん多いほうが良いでしょう。
社内SEを極めたことで、アプリケーション、ネットワーク、サーバ等のインフラまで対応できるほどのレベルアップを図ったというケースもあるようです。SI業界からの転向の成功例といえます。
次に自社開発SEですが、こちらの選び方のポイントは開発のどの部分にまで関わることができるかです。中には開発自体は協力会社に発注をかけて作らせておき、自社の社員は派遣エンジニアの管理でしか使用しないというパターンというのもなくはないようです。
そのような会社では、自分のスキルアップは望めません。
自社開発SEのメリットは、自分の市場価値を高めることができることです。特にWEB系の自社開発系SEであれば、最新の技術に触れる機会が多くなります。
さらにシステム開発の上流工程に関わることで、企画から設計、マネジメントスキルを身につけることも可能です。自主性、向上心があればチームを率いることができ、年収アップも見込めるでしょう。
共通して言えることは、事前によく転向先の業界を知っておくことです。
IT人材エージェントのサービスはもちろん、人脈、ニュース等を活用した上で転向先を決めたいものです。